2008年01月03日 (木) | 編集 |
新年、明けましておめでとうございます。
いつもブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
本年もマイペースでブログを続けて行こうと思いますので、
よろしくお願いします。
今年の相場は明日から始まりますので、また明日からサインの公開をしていきたいと思います。今更ですが昨年の成績を見直すために、昨年ブログにサインを公開、もしくは実際にトレードした成績をまとめてみました。
2007年の実績
期間 2007年5月~2007年12月
勝敗 86勝66敗7分7見送り
総利益 +9790円
総損失 -7020円
総損益 +2770円
年平均勝率 56.6%
年平均P/F 1.39
年平均トレード率 95.8%
最大ドローダウン 650円
実際にトレードをしてみると、バックテストの数字には程遠い成績ですね。
私のシステムは売買判定の要素が沢山あり、成績が良くなるように調整もしていますので、この辺りが妥当な成績かもしれないです。
実績を今より良くするには、売買ロジックを減らしたほうが良いのか、さらに増やしてバックテストの成績を上げる方が良いのか、今の時点ではわかりませんが、取りあえずは今のやり方で(過去の成績を上げる)やって行きたいと思います。またシステムを多少変える事もあると思いますが、過去の成績が全体的に上がるようにしていくつもりなので、よろしくお願いします。
いつもブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
本年もマイペースでブログを続けて行こうと思いますので、
よろしくお願いします。
今年の相場は明日から始まりますので、また明日からサインの公開をしていきたいと思います。今更ですが昨年の成績を見直すために、昨年ブログにサインを公開、もしくは実際にトレードした成績をまとめてみました。
2007年の実績
期間 2007年5月~2007年12月
勝敗 86勝66敗7分7見送り
総利益 +9790円
総損失 -7020円
総損益 +2770円
年平均勝率 56.6%
年平均P/F 1.39
年平均トレード率 95.8%
最大ドローダウン 650円
実際にトレードをしてみると、バックテストの数字には程遠い成績ですね。
私のシステムは売買判定の要素が沢山あり、成績が良くなるように調整もしていますので、この辺りが妥当な成績かもしれないです。
実績を今より良くするには、売買ロジックを減らしたほうが良いのか、さらに増やしてバックテストの成績を上げる方が良いのか、今の時点ではわかりませんが、取りあえずは今のやり方で(過去の成績を上げる)やって行きたいと思います。またシステムを多少変える事もあると思いますが、過去の成績が全体的に上がるようにしていくつもりなので、よろしくお願いします。
この記事へのコメント
初めまして。
日経225&FX シストレ工場 -kei's factory- というブログの管理人をしております、keiと申します。
シストレで苦戦しているここ数ヶ月。あちこちブログをまわっているうちにこちらにたどり着きました。
お互い良い成績が残せることを願っております。
もしよろしければ、相互リンクをお願いしたくコメントさせていただきました。
差し支えなければ当方に先に貼らせていただきますので、ご検討いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
kei
日経225&FX シストレ工場 -kei's factory- というブログの管理人をしております、keiと申します。
シストレで苦戦しているここ数ヶ月。あちこちブログをまわっているうちにこちらにたどり着きました。
お互い良い成績が残せることを願っております。
もしよろしければ、相互リンクをお願いしたくコメントさせていただきました。
差し支えなければ当方に先に貼らせていただきますので、ご検討いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
kei
| ホーム |